久しぶりのブログ更新です。
8月は釣りをしていて軽い熱中症になったりで
釣行も控えていました。
厳密に言えば上旬に2回行ったのですが釣果なし。
そんな状況もあり8月は普段はやる時間がない
釣り以外のことに時間を割いたりもしていました。
そろそろ釣行を再開して9月からは本格的に
釣行回数を増やせたらと思っています。
そして、今日のブログ記事なのですが
リールシートの杢目です。
わたし、ときどき、このブログでも書いていますが
釣り具に限らず、家具や小物も杢目が好きなのです。
とくにエリトラウトアロッドは木製のリールシートも多く
ロッド自体の用途はもちろんですが、
この杢目ても個人的にはロッド選びのひとつの要素にもなっています。
あたりまえですが、リールシートの杢目が釣果に与える影響はなく
個人的にモチベーションをあげる要素くらいでしょうか(笑)
今日は、私がいま所有するエリアトラウトロッドの
リールシートを集めてみました。
気付けば9本、試行錯誤を繰り返して、こんなに増えていました(汗)
加えて、使ってちょっと違うと思ったロッドは
手放して入れ替えているので、ここ3年でかなりのロッドを触りました。
おかげでというか、財政状況悪化に伴いエリアトラウト関連以外の
ロッド含めた釣り道具がかなり断捨離されました(笑)
そして、いまあるロッドラインナップが私なりの完成形です。
それもあり、これ以上はないと思い
いまはエリアトラウトロッドに興味がなくなりました。
まだ、記事にできていないロッドもあるので
機会があれば紹介したいと思います。
余談長くなりましたが、杢目!
以上、リールシートの杢目記事でした。
一応、直近の釣果も
7月中旬頃にチニングで釣れたキビレ
以降、魚釣っていない・・・
最後まで読んで頂きありがとうございます。